業務用エアコンの主な種類・型式①

いつも、「京都の業務用エアコン.jp」をご覧頂きましてありがとうございます.

 運営の株式会社JAPANホワイトです!

 

今回は、業務用エアコンの詳しい種類・型式についてお話ししたいと思います。

一般的に使用されている家庭用と違って”業務”に使用するものになりますので、
その施設の利用者やスタッフの過ごし方(業種・広さ・構造など)に合わせて電力の強さやタイプをしっかりと選定する必要があります。

 

 

主な業種別の業務用エアコン選びのポイントについて知りたい方はこちらの記事も併せてご参照ください。

◆【業種別業務用エアコン選びのポイントとは?

 

耐久性に優れる業務用エアコン

業務用エアコンは、家庭用に比べて大型、堅牢で長時間の連続運転にも耐えうる設計になっています。機能的にはシンプルなものが主流です。

業務用エアコンを使用する場所は、名前の通り業務(いわゆる店舗や事務所など)を行う場所ですので、

機器の稼働時間が一般家庭で使用する場合よりも長時間になります。したがって機器に掛かる負担は大きく、それに耐えるものでなければならないです。

その為、業務用エアコンは耐久性を重視したものになっています。また、広い空間を冷暖房する為に、馬力(能力)が大きいのも特徴です。

動力は三相3線式(動力)が多く、業務用の冷蔵庫や工場などの大型機械に使用されています。
(一般家庭によく使われているのが、単相3線式で、単相100vと単相200vが使えます。)

こういった用途から、業務用エアコンは家庭用エアコンとは、明確に区別されています。

誤ったエアコンを設置してしまうことは問題です。単に畳数合わせで店舗やオフィスに家庭用エアコンを何台も導入する(している)と、

低コストで簡単に導入できると思いがちですが、個別で複数台を動かしているという状況では、エアコン自体が複数台で運転していると認識することができません。

そのため、無駄な動作が多くなりブレーカーが頻繁に落ちたり、電気料金が掛かりすぎたりします

 

天井カセット形4方向吹出

キレイに設置でき、天井と一体化するので目立ちません。
天井の照明でスペースの無い方、ミニショップで壁を有効に使いたい方、エアコンを目立たせたくないインテリア重視の方におすすめです。

 

メリット

・4方向から送風できるので温度ムラができにくい

・天井と一体化するのでインテリアの雰囲気を損なわない

・センサーやお掃除機能等のオプション機能のあるものが多い

・パネルの色を選ぶことができる(フレッシュホワイト・ホワイト・ベージュ・ブラック)

 

デメリット

・天井に穴を開けないといけない(天井裏のスペースも必要)

・天井までの高さが5m以上だと風が足元まで届かない

・設置工事費が天吊形や壁掛形に比べて高い

 

天井カセット形ラウンドフロー

360度全周吹き出しが可能。キレイに設置でき、天井と一体化するので目立ちません。
天井の照明でスペースの無い方、ミニショップで壁を有効に使いたい方、エアコンを目立たせたくないインテリア重視の方におすすめです。

 

メリット

・360°全周から送風できるので4方向吹出よりも温度ムラができにくい

・天井と一体化するのでインテリアの雰囲気を損なわない

・センサーやお掃除機能等のオプション機能のあるものが多い

・パネルの色を選ぶことができる(フレッシュホワイト・ホワイト・ベージュ・ブラック)

 

デメリット

・天井に穴を開けないといけない(天井裏のスペースも必要)

・天井までの高さが5m以上だと風が足元まで届かない

・設置工事費が天吊形や壁掛形に比べて高い

 

天井吊形

静かでスペース要らず。人気商品です。
空間を活かしながら、周辺のインテリアにも溶け込みます。
広いオフィスや、お洒落なお店にも最適です。埋込不要なので、据付も簡単です。

 

メリット

・遠くまで風を送ることができるので細長い空間に効果的

・天井が高くても、足元まで風を送ることができる

・天井に大きな穴を開けなくても設置ができる

・センサーや除菌機能等のオプション機能のあるものが多い

・室内機1台で最大10馬力まで出る

 

デメリット

・1方向なのでエアコンの真下や両サイドに風がいきにくい

・配管が露出する

 

床置形

設置が手軽に、デザインもスマートに。
床スペースをとらず、据付工事も簡単。床置ですので、お掃除も簡単です。
暖房効果が気になる高天井空間にもおすすめです。

 

メリット

・天井が高くても、足元まで風を送ることができる

・取り付けが簡単で設置工事費が安い

・手入れが簡単にできる

 

デメリット

・1方向なので温度ムラができやすい

・設置するためのスペースが必要になる

・配管が露出する

 

最後に

今回は、業務用エアコンの主な種類を4つご紹介いたしました。

業務用エアコンにはまだまだ種類がございますが、一度に書ききれませんので続きは次の記事でお話ししたいと思いますので

業務用エアコンの主な種類・型式②】こちらの記事も是非チェックして見て下さい。

 

 

京都の業務用エアコン.jp」では、業務用エアコンの選び方から、洗浄・メンテナンス方法など、空調機器に関するお得な情報を日々配信しております。

エアコンについてお困りの事や気になる事が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

☎0120-936-388

 

業務用エアコンの工事・修理・洗浄・メンテナンスのご相談は当社へどうぞ!

  • 公式facebook
  • 公式Youtube
  • 求人情報
  • スタッフブログ